英検の一次試験(R,W,L)受験お疲れ様でした。明日13:00以降に英検のサイトで解答速報が出ますのでご確認下さい。 4技能の英語試験英検は3級からS(スピーキング)のテストが二次試験面接としてあります。その二次試験までの期間は非常に短いです。日頃からスピーキングの練習をしている […]
オンライン受講の方のためのMBB202101号をアップロードしました。 今月は休校日はございません。 MBB 2021 Jan
ご承知の様に、現在第二回目の緊急事態宣言が出されています。 塾・スクール等に関しては、今回の宣言では時間規制や自粛などの対象とされていません。そのため、当校でも対面での通常授業を行っています。しかしながら、外出を控えたい方、体調が心配な方はオンライン受講に移行されて構いませんので […]
2021年、新年あけましておめでとうございます。 昨年はコロナで世界が大変な状況となりました。未曾有の危機に、今世界は変わろうとしています。グローバル化もリモート化とオンライン化の波と共に新しいフェイズに入りそうです。そんな新しいグローバル化の波に乗り、新グローバル化時代に十分な […]
英検2、準1、1級クラスの方は英検対策問題(過去問題も含む)をグーグル・クラスで共有しています。 課題用など現在受講中であれば問題にアクセスできますので練習、授業用に活用してください。 担当講師にお問い合わせいただければ参加の方法をご案内します。
言語、特に長い情報を理解する際には、文脈を予測しておく事が理解度を高める為必要となります。 これは日常の会話や読解においても、母語では自然に行っていることです。理解度が高い人は、事前に文字、絵、表などclue(手がかり)を見つけ、内容の予測を行っています。 試験においても予測が大 […]
近年自由作文型の英作文が様々な検定に置いて増えています。かつては英作文と言えば並べ替えや和文英訳などが主流でしたが、近年英語の4技能が重要視されてからは受験者の意見を英語で書くエッセイ形式となっています。この形式の問題は従来の英作文に求められる文法力や解釈力に加え、受験者の意見の […]
近年中学3年までに英検準2級や2級合格を目標とする中学が増えています。昔は3級ぐらいでしたから確かにレベルが上がっています。ただ、これまで同様5級から基礎をしっかり固めながら各級をしっかり合格していくことが望ましいです。また級は変わっても試験形式が似ている英検は英検自体に精通する […]
特別セミナー「英検直前 準2~準1レベル長文読解テクニック」 」を 6月14日(日)に行います。 場所: 新所沢校 13:00-15:00 入間校 17:00-19:00 講座名:「英検直前 準2~準1レベル長文読解テクニック」 費用:4,400円 (税込、教材費込み) 定員: […]
準1級以上の語彙問題は語彙をただ単に丸暗記するのでは歯がたちません。なぜなら、旺文社の「パスタン」やアルク社の「キクタン」で覚えた単語も単語集とは異なる品詞や接頭辞、接尾辞がついて派生、語形変化された単語が出題されることが多いからです。 例えば、1級の問題に過去何度か出題されたこ […]
政府のCOVIDー19の感染症蔓延に対する緊急事態宣言が解除されたことを踏まえ、6月以降は通常通りの受講形態に戻していく予定でいます。 但し、現在オンラインで受講されている方で、オンライン受講を継続希望の方は今後もオンライン受講も受講形態の形としてご利用頂けます。 受講生の方の教 […]
本日4月21日時点で、緊急事態宣言以降のピーク・アウトが見えないため、政府は5月6日以降も外出自粛を継続することが予測されます。 5月以降の振替受講をご希望された方も、可能であればオンラインに移行をお願いします。教育機関においてもオンライン化が進んでおります。 5月以降に戸惑われ […]
まだオンラインレッスンに馴染みのない方も多いですよね。当校も本格的には、今回のコロナ禍から始めたため、いくつかのソフト、アプリを試行錯誤しながら使っています。まだオンライン・レッスンを始められていない方もいらっしゃると思いますので、現在オンライン・レッスンを行うための環境や主に使 […]
先週ご案内しましたように4月28日までの通塾受講は通塾に接触が少なく来校のできる方で、レッスンにおいても十分なディスタンスを取れる少人数クラス(1〜2名内)でご希望のあった受講生に限定させて頂きます。それ以外のレッスンは原則休講とします。 既に7割近い方がオンラインに切り替えられ […]
当面5月中旬までは体験レッスンに関してはオンラインのみで行います。教室での体験は緊急事態宣言の発令が解除されてからとします。 オンラインでの体験の希望の場合は、連絡メールアドレスもご記入の上、お問い合わせフォームから行ご連絡ください。受講生の方にはLINE, SKYPEなどを選ん […]
今回の新型コロナに関してはこれまでも空気の入れ替え、消毒、手洗いの徹底、座席の間隔をとるなどの方法で授業を通常通り進めてきましたが、今回の政府の宣言を考慮し変更をしなければいけない状況が出てきました。 現時点では埼玉県知事からの特定業種への休業要請が出ておらず、埼玉西武地区は埼玉 […]
小中高の生徒さんたちは現在長いお休みに入っていると思います。大変ですがこんな時こそ状況を逆手に取りましょう。”Use the situation to your advantage.” 学校からの課題もある学校もあると聞いていますがこの長い休みこそ単語を覚 […]
生徒の皆様へ COVID-19(新型コロナウイルス)への予防対策・取り組み WHO等の医療専門組織のアドバイスを基に、以下の対応で行っています。 ●手洗い・うがいを徹底します。 受講生の方も入室時洗面所等で手洗いをお願いしています。 (WHOの情報によると流水で30秒手洗いをする […]
英検の二次試験であるスピーキングテストが近づいていますが対策はいかがでしょうか? 今週から英検二次試験のスピーキングの対策で来られる生徒さんも増えて来ています。 さて、スピーキングのテストについてですが試験の内容や傾向、答え方などテストに特化した技術について聞かれることが多いので […]
先の土日に最後のセンター試験が行われました。受験生の方はいかがでしか? 来年からはセンター試験に変わり共通テストと名前を変え試験内容も変わります。昨年民間英語試験が大学入試試験のスコアとして採用することが延期になりましたが、この決定はこれまでの英語試験の見なおしの流れが止まったわ […]